遅ればせながら4月の最初に行われたたらい廻しの投稿をしたいと思いまっす
たらい廻しとは新入寮生をグループに分けて各部屋の上級生たちが日ごとにもてなす行事ですな
どうもてなすかは部屋によってさまざま。各部屋工夫を凝らして歓迎するんですな
例えば…
これは4階(女子部屋)の様子。なんか寮内でパーティー的なことをやっているようです。4階は普段は鍵がかかってて入れないので,入れてもらえるのはこういう機会だけだそう。にぎやかですな。
他にも…
これは2階の一コマ。おいしそうにドーナツを食べています。しんどそう?いやいや,おいしいおいしいドーナツですよ?何個食べても飽きないでしょう。これは上級生チームとの,2階住人である文常委員長瀧本(B4・2東)の好きなミスドのメニューベスト5を当てる勝負に敗れ,散々ドーナツを食べた後にさらにベスト5をもう一回 食べさせられてる ご馳走してもらってるところなのですな。
いやー羨ましいかぎりです(笑)
またある日には…
なんでしょう(笑)
これは恵山の方の水無海浜温泉という干潮の時だけ現れる野湯です。この日は遅い時間だったからか,他の客もいなく貸し切り状態でした。しかもしっかり温泉でした(笑) 温泉じゃない時もあるのかって?それは自分の目と,それから体で体験してみてください。ちなみに筆者は今回が初めての温泉でした。…海ではなく(笑)
こんな感じで各部屋でいろんなもてなし方で歓迎されたことでしょう。新入寮生諸君には新しい函館での生活,新しい北晨寮での生活を楽しんでもらいたいですね
文責:くわまん(M1・2東)